四ツ谷・市ヶ谷にある会社設立サポートが得意の税理士事務所

料金が知りたい 等お気軽にご相談ください

相続事前対策

ほとんどの人が相続という事態に直面してから対策に慌ててしまいます。「相続の遺産分割に伴うトラブルを防止したい」、「相続税の節税を考えて争うことなくスムーズに資産を次の世代に残したい」など、相続対策は、相続が発生する前に行っておく必要があります。相続人・被相続人ともに、来るべき時に備えて元気なうちに対策を整えておきましょう。

相続財産と債務を調べて相続税の試算をして、負担能力や納税資金、資産の現金化、遺言書、養子縁組などの節税対策やトラブルの防止案の検討をします。

事前対策として、遺言書を作成しておくと相続が発生した時に、相続人同士のトラブル防止になります。相続税の節税や遺族の生活、第2次相続にもとても有効です。

贈与税の1年間の基礎控除額である110万円の枠を利用して、毎年複数の相続人対して贈与をしていく方法です。

婚姻期間が20年以上の配偶者に居住用の財産を贈与した場合には、2000万円まで贈与税が非課税になる制度です。

相続時精算課税制度を利用すると、2,500万円までの贈与税が非課税になります。

法定相続人を増やすことにより、基礎控除額の増加、税率が低くなって相続税は大きく減少します。長男の配偶者、孫などを養子にすることにより、費用もかからず、やろうと思えばすぐ出来る対策です。

相続財産が自宅だけあるいは自社株式だけで、現金預金があまりない場合に、相続税を納付しなければならなくなる場合によく利用されるのが、生命保険による相続税の納税対策です。

Copyright© 株式会社Nextstage税理士事務所 , 2021 All Rights Reserved.